アイデンティティ(オープニング主題歌)
歌:秋山黄色 |
作詞:秋山黄色 |
作曲:秋山黄色 |
編曲:秋山黄色、川口圭太 |
世界観を意識した感じの歌詞の格好いいクールな感じの曲です。
OPテーマは栃木県宇都宮市出身の秋山黄色(あきやま きいろ)さんが歌われています。
中学生の頃にアニメ「けいおん!」に影響されて音楽を始められ、2017年からプロとして音楽活動を本格的に開始、音楽だけでなく映像やイラストも手掛けるなどマルチな才能を持つシンガーソングライターさんです。
今回の曲が初のアニメタイアップソングになります。
CD情報
タイトル | アイデンティティ |
発売日 | 2021年1月27日 |
定価 | 通常盤:1,210円 期間生産限定盤:1,498円 |
収録曲 | 通常盤 M1.アイデンティティ M2.日々よ 期間生産限定盤 [CD] M1.アイデンティティ M2.日々よ [DVD] M1:「アイデンティティ」Special Movie-TVアニメ「約束のネバーランド」Season 2 Ver.- M2:TVアニメ「約束のネバーランド」 Season 2 Opening Theme 解禁CM |
特典・その他 | 期間生産限定盤は描き下ろしジャケット紙ジャケ仕様 |
CDは通常盤と期間生産限定盤が発売。収録曲に違いはありませんが期間生産限定盤はDVDがついてきてさらにジャケットがアニメ仕様になります。
曲だけ欲しいかたはMP3か通常盤、アニメファンの方は期間生産限定盤がお勧めです。
魔法(エンディング主題歌)
歌:Myuk |
作詞:Eve |
作曲:Eve |
編曲:Numa |
息混じりの声で切なくでもどこか力強い感じの雰囲気の綺麗な曲です。
EDテーマは熊本県出身のシンガーソングライターであるMyuk(ミューク)さんが歌われています。
今回の曲が1stシングル曲になります。
作詞作曲は日本のシンガーソングライターであるEve(いぶ)さんが手掛けられています。
自身でもアニメ『どろろ』エンディングテーマ「闇夜」、アニメ『呪術廻戦』オープニングテーマ「廻廻奇譚」などを歌われている歌手さんです。
CD情報
タイトル | 魔法 |
発売日 | 2021年3月24日 |
定価 | 1,320円 |
収録曲 | M1. 魔法 M2. 魔法 (Instrumental) M3. 魔法 (Anime size) |
特典・その他 | アニメ描き下ろしイラストジャケット・デジパック仕様 Amazon: メガジャケ 全国アニメイト(通販含む):ジャケットイラストステッカー |
やや特殊ですがCDは期間生産限盤のみ発売であとはデジタルミュージック形式での配信となります。 曲だけ欲しい人はデジタル、形としてほしいひとは期間生産限定盤がオススメです。
オリジナルサウンドトラック情報
タイトル | 約束のネバーランド Season 1&2 Original Soundtrack |
発売日 | 2021年2月24日 |
定価 | CD:3,850円 MP3:3,000円 |
収録曲 | Disc1 M1.Introduction M2. 爽やかな朝日のように M3.鬼ごっこ M4.試験勉強 M5.冷徹なイザベラ M6.Training For Escape M7.Tight Tension M8.イザベラの唄 M9.Demon’s Manifestation M10.エマの悲しみ M11.Dancing Krone M12.63194 M13.The Promised Neverland Main Theme1 M14.GFハウス M15.81194 M16.Tension M17.Corpse Found M18.クローネの企み M19.内通者の存在 M20.エマの苦悩 M21.イザベラの唄 No Vocal Version M22.GF線上のクローネ M23.The Promised Neverland Pf solo Version M24.脱獄 M25.脱出のための戦略 M26.エマの決意 M27.グランマと鬼達 M28.イザベラの唄 Mandlin Version M29.脱出のための分析 M30.22194 M31.それぞれの想い M32.脱出のための推理 M33.レイの報復 Disc2 M1.深淵の森 M2.ミネルヴァのペンの導き M3.ウーゴ冒険記 M4.鬼の脅威 M5.レイと鬼の対峙 M6.ムジカとソンジュ Instrumental Version M7.ムジカとソンジュ Vocal Version M8.人間と鬼の約束 M9.修行 M10.ムジカ、ソンジュとエマ達との友情 M11.ナットキングクール M12.ナットキングバラード M13.家族団欒 M14.侵入 M15.危機 M16.イザベラの復活 M17.廃墟の神殿 M18.邪血の少女 Main Theme M19.イザベラの唄 Arabian Version M20.イザベラの唄 Orchestra Version M21.ノーマンの嘆き M22.The Promised Neverland Main Theme2 M23.The Promised Neverland Epf solo Version M24.Season 1 Opening Theme Touch off~TVsize~(UVERworld) M25.Season 1 Ending Theme 1 絶体絶命~TVsize~(Cö shu Nie) M26.Season 1 Ending Theme 2 Lamp ~TVsize~(Cö shu Nie) M27.Season 2 Opening Theme アイデンティティ ~TVsize~(秋山黄色) M28.Season 2 Ending Theme 魔法 ~TVsize~(Myuk) |
特典・その他 | 初回仕様限定盤特典 三方背ケース |
一期と二期の楽曲を収録したオリジナルサウンドトラックが発売されています。ディスク二枚組で曲数は全61曲とかなりの曲数です。主題歌はTVsizeのみ収録されている点については主題歌を目的としている人はやや注意が必要です。
ブックレットには1期&2期の曲の作曲・編曲を担当した小畑貴裕さんによる解説も掲載されていますので、そういった物や形あるものが欲しいと言う人はCD版がお勧めです。
MP3版も発売されており、そちらの方がお手頃価格なので曲だけ欲しいと言う方はそちらがお勧めです。1曲単体でも購入することは可能ですが、割高になるので注意が必要です。
アニメ情報
スタッフ
原作 | 白井カイウ・出水ぽすか |
監督 | 神戸 守 |
キャラクターデザイン | 嶋田和晃 |
音楽 | 小畑貴裕 |
アニメーション制作 | CloverWorks |
キャスト
エマ | 諸星すみれ |
アンナ | 茅野愛衣 |
ロッシー | 林 鼓子 |
ノーマン | 内田真礼 |
レイ | 伊瀬茉莉也 |
トーマ・ドミニク | 日野まり |
約束のネバーランド Season2は2021年1~3月にかけて放送されたファンタジーアニメ作品です。
続編作品になるので第一期の視聴は必須です。(唐突に始まりあまり説明もないので)
原作も完結しており、タイトルの如く約束された名作…になるはずでしたが、大人の事情で迷作になりました。(というか駄作)
とりあえず整合性とかそんなものどうでもいいから楽しめれば良いという人なら問題ないかもしれませんが、原作既読者以外は話の展開についていけないぐらい話の繋がりがカットされています。(一応原作読んでなくてもわからなくはないですが、その場合補完が不可能なので混乱しない代わりに急に雑な話になったなと間違いなく思うような展開になります)
その影響で展開がその辺の素人が考えたような非常に雑なものになっており一期から視聴している人は、あ然としてしまうかもしれません。
あと伏線部分は無駄に見せたりするので、モヤモヤを抱えたまま視聴する部分が多々あります。
この作品の売りはアクションではなく、ストーリーの展開やキャラクターの背景や葛藤の部分にあると思うので、正直9割どころか10割作品の魅力を捨てて勢いだけで殴りかかってきたような展開に途中からなってしまいました。
打ち切りが決定して、とりあえず考えておいた設定をぶちまけたとか急にまとめに入ったような展開が好きな人には合う作品だと思いますが、それ以外の人にはお勧めしません。
原作既読ファンの人は、声優さんの頑張りで一応部分部分は見る価値はあるとは思います。
ただ、説明放り投げの理想主義者のツギハギストーリーなので物語の流れはあまり考えない方が身のためです。
正直物語としてはあまり見る価値はないので、第一期を見て作品が気に入った人は素直に原作漫画を読まれることを強くお勧めします。
第一期の楽曲が気になる方はこちら
その他2019年アニメソングが気になる方はこちら
コメント