五等分の花嫁1期 OP/ED主題歌 【五等分の気持ち/Sign】

五等分の花嫁1期アニソン

五等分の気持ち(オープニング主題歌)

歌: 中野家の五つ子(花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのり)
作詞: 斉藤信治
作曲: 斉藤信治
編曲: 斉藤信治

歌詞(joysound)/歌詞(Uta-Net)

キャラクター達の気持ちを歌った可愛い曲です。

作品ヒロインの声を担当されている声優さん達が歌われています。

作詞~編曲を手掛けている斉藤信治さんは本曲以外には三ツ星カラーズ』OPテーマ「カラーズぱわーにおまかせろ!」の作曲・編曲なども手掛けれている作編曲家さんです。

Sign(エンディング主題歌)

歌: 内田彩
作詞: 金子麻友美
作曲: 松坂康司
編曲: 松坂康司

アニメの内容にあったちょっと切ない感じのする曲です。

群馬県出身の女性声優・歌手である内田彩(うちだ あや)さんが歌われています。

内田さんは五等分の花嫁の主人公の同級生役(松井)の声も演じられています。

作詞は神奈川県生まれの作詞・作曲家である金子麻友美(かねこ まゆみ)さんが手掛けられています。

金子さんは2015年から本格的に作詞・作曲家として活動されていて本曲以外には上野さんは不器用』のEDテーマの「 マイペース・サイエンス 」、「 不器用センセーション 」、「心のふりこ」作詞や、七星のスバル』EDテーマ「Starlight」の作詞・作曲なども過去に手掛けられています。

上野さんは不器用の主題歌についてはこちらの記事で紹介しています。

同じ青春ラブコメディ?ではありますが毛色の違う作品なのでやや見る人を選びますがお勧めの作品です。

上野さんは不器用 OP/ED主題歌 閃きハートビート/マイペース・サイエンス 他5曲
2019年冬アニメ『上野さんは不器用』の主題歌情報を紹介しています。 OP「閃きハートビート」歌:伊藤美来 ED「マイペース・サイエンス」歌:芹澤優、田中あいみ、影山灯 他5曲のED情報も紹介しています!

ごぶんのいち(第12話ED主題歌)

※EDは動画2分29秒から

歌:中野家の五つ子(花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのり)
作詞:新田目駿
作曲:新田目駿
編曲:新田目駿

第12話のみの限定エンディングです。

歌はオープニング主題歌と同じく作中ヒロインの声を演じられている声優さん達が歌われています。

作詞~編曲は新田目駿さんが手掛けられています。

新田目さんは本曲以外にも『ウマ娘 プリティーダービー』OPの「Make Debut!」の作詞・作編曲なども過去に手掛けられています。

キャラクターソング

OP・ED主題歌以外にもヒロイン達が歌うキャラクターソングも発売されています。

作詞はすべてアニソン歌手として有名な結城アイラさんが手掛けられています。

結城さんは少し前になりますが2010放送のアニメ『伝説の勇者の伝説』OP主題歌「LAMENT~やがて喜びを~」や、2018放送アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』イメージソング「Violet Snow」など他にも様々なアニメソングを歌われている歌手さんです。

「五等分の花嫁」キャラクターソング ミニアルバム [CD]

アニメ紹介

五等分の花嫁 アニメ公式サイト

五等分の花嫁は2019年1月から3月にかけて放送された青春恋愛ラブコメディアニメです。

簡単に説明すると本作は、家が貧乏な成績優秀の主人公がヒロイン達の家庭教師をするお話です。

タイトルからピンと来た人もいるかと思いますがヒロイン候補は5人でしかも五つ子です。

ヒロイン全員が酷い成績で高校卒業すら危ぶまれている状態を改善するのが主人公の仕事で、家庭教師の仕事中や学園での生活の交流を主に描いた作品になります。

漫画からアニメに入った人は作画のクオリティで少しショックを受ける…かもしれません。

俺が好きなのは妹だけと妹じゃないほどではありませんが可愛ければ変態でも好きになってくれますか?と同じくらいには作画が不安定です。

内容自体は面白いので、アニメーション作画より物語を重視する人向けの作品だと思います。

アニメーションの乱れが気になる人は漫画版の方がお勧めです。

コメント

PAGE TOP