ぼくたちは勉強ができない第2期 OP/ED主題歌【Can now, Can now/放課後のリバティ】

ぼくたちは勉強ができない2期アニソン

Can now, Can now(オープニング主題歌)

歌:Study【古橋文乃(白石晴香)、緒方理珠(富田美憂)、武元うるか(鈴代紗弓)、桐須真冬(Lynn)、小美浪あすみ(朝日奈丸佳)】

OPテーマは作中のキャラクターボイスを担当されている声優さんたちによる音楽ユニットStudyさんが歌われています。

アニメ第1期のOP・ED主題歌も歌われていて1期の時は白石さん、富田さん、鈴代さんの3人で歌われていました。

2期からは上記メンバーにLynnさんと朝日奈が加わり計5名で歌われています。声優さん達らしい可愛い感じの曲なので癒しを求めている方などにお勧めの曲です。

OPテーマ曲を収録したCDは2019年10月30日発売でstudy盤(CD+Blu-ray)とぼく勉 盤の2種類が発売されます。

収録曲の内容は変わりませんが、study盤にはMVメイキング映像が収録されたBDがついてきます。

また、ぼく勉盤に関してはアニメ仕様のジャケットになっています。ですので声優さん達が好きな人はstudy盤。アニメが好きな方はぼく勉盤がお勧めです。

店舗によっては声優さん達のブロマイドなのど特典がついてくるので購入店舗にはご注意下さい。

放課後のリバティ(エンディング主題歌)

歌:halca

EDテーマ曲は日本の女性歌手ではhalca(ハルカ)さんが歌われています。

halcaさんは2018年5月30日にアニメ「ヲタクに恋は難しい」EDテーマ「キミの隣」でメジャーデビューされました。

上記曲以外にもアニメ『逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜』Season 2 EDテーマ「スターティングブルー」や、アニメ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』EDテーマ「センチメンタルクライシス」なども歌われいて、本曲がアニメタイアップ第4曲目になります。

本作と同じく学園ラブコメディアニメ「かくや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」の主題歌についてはこちらの記事で紹介していますので気になる方は是非チェックして見て下さい。

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 OP/ED主題歌 ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花/センチメンタルクライシス
2019年冬アニメ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の主題歌情報を紹介しています。 OP「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」歌:鈴木雅之 ED「センチメンタルクライシス」歌:halca 挿入歌「チカっとチカ千花っ♡ 」歌:藤原千花(小原好美)

EDテーマ曲を収録したCDは2019年11月13日発売。

通常盤(CD)、初回生産限定盤(CD+DVD)、期間生産限定盤(CD+DVD)の3種類が発売されます。

初回限定盤DVDには放課後リバティのmusic clip収録、期間生産限定盤DVDにはアニメノンクレジットエンディング映像が収録されます。また期間生産限定盤はジャケットがアニメ仕様になっています

詳細は不明ですが通常盤と初回生産限定盤にはhalcaさんのイベントに参加できる応募ハガキが封入予定です。

なのでhalcaさん押しの人は通常盤か初回生産限定盤。アニメ好きの人は期間生産限定盤がお勧めです。

アニメ紹介

ぼくたちは勉強ができない アニメ公式サイト
ぼくたちは勉強ができない 少年ジャンプ公式サイト

ぼくたちは勉強ができない第2期は2019年10月から12月にかけて放送されたの学園ラブコメディアニメです。

2019年4月から6月にかけて放送された第1期の続編作品になります。

なので原作漫画もしくは第1期アニメ本編を視聴の上見る事をお勧めしたい作品です。

ぼくたちは勉強ができないは、家が貧しく負担を減らすため進学費用を全て負担してくれる推薦制度獲得を目指して日々勉学に励む男子高校生が主人公の作品です。

主人公は条件付きで推薦制度獲得しますが、その条件達成のためにヒロイン達に勉強を教えることになります。

一癖も二癖もあるヒロイン達に勉強を通して交流を深めていく作品です。

最近でいうと五等分の花嫁なんかが若干設定が似ている部分がありますね。

昔から割とある定番設定の作品なので、変わった設定のアニメを見たいという方にはやや向かない作品かもしれません。

安定した面白い学園ラブコメディ物を求めている方などに向いた作品かなと思います。

原作漫画も週刊少年ジャンプにて絶賛連載中です。

漫画版もジャンプに連載されているだけあって安定して面白いので、アニメから入ってまだ漫画を読んだことがないという方にもお勧めです。

コメント

PAGE TOP