starting the case: Rail Zeppelin (オープニングテーマ)
作曲: 梶浦由記
編曲: 梶浦由記
オープニングテーマは作詞・作曲・編曲家として有名な梶浦由記(かじうら ゆき)さんが制作されました。
歌詞がないアニメのOPとしては珍しいパターンの曲です。
どことなくミステリーな感じで壮大さも感じさせる作品の雰囲気にあった良い曲です。
梶浦由記さんのプロフィール
- 出身地…東京都
- 血液型…A型
- 誕生日…8月6日(しし座)
楽曲提供
曲名 | 備考 |
暁の車 | 機動戦士ガンダムSEED挿入歌 |
焔の扉 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY挿入歌 |
百火撩乱 | 活撃 刀剣乱舞エンディングテーマ |
アニメ好きならおそらく一度はどこかでこの人が楽曲提供された曲を聞いたことがあるのではないかと思います。
雲雀(エンディングテーマ)
歌: ASCA
作詞: 梶浦由記
作曲: 梶浦由記
編曲: 梶浦由記
しっとりとしたどこか懐かしさを覚える良い曲です!
エンディングテーマを歌うのは愛知県出身の女性歌手であるASCAさん。
ASCAさんといえばVRアドベンチャーゲーム『東京クロノス』のエンディングテーマなどを始め、アニメ『グランクレスト戦記』2期OP「 凛」など様々なタイアップソングを歌われている方です!
作詞・作曲・編曲はOPを歌われている梶浦由記さんが担当されています!
その為か本曲は少し機動戦士ガンダムSEEDの曲「暁の車」を思い出させる感じのメロディですね!
サウンドトラック
タイトル | ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- Original Soundtrack |
発売日 | 2019年9月4日 |
定価 | 3,500円+税 |
収録曲 | ディスク1 1. starting the case: Rail Zeppelin 2. nervous talk 3. an excellent student 4. deep in thought 5. the matter is settled, anyway 6. well-disciplined classrooms 7. it was naff 8. someone pulling the strings 9. talking about nothing 10. chasing the enigma 11. sullenly 12. you were my king 13. the clock tower 14. a noisy student 15. I’m so useless… 16. I have found something 17. a small happy ending 18. he’s always serious, not kidding 19. let us play a game 20. waving goodbye 21. an inspection of the scene 22. a quiet and restless place ディスク2 1. we call him heartless 2. searching for the solution 3. an ominous premonition 4. an anxious bird 5. the culprit is you 6. bossy people 7. facing with the enemy 8. now, ladies and gentlemen 9. an evil design 10. a mighty enemy appears 11. the Rail Zeppelin 12. they are magicians 13. let the sadness knock my door 14. the magic power 15. out of control 16. no time left to win 17. deep in old grief 18. depressed and tired 19. the decision to keep going 20. tender smile, gentle feeling 21. closing the case |
特典・その他 | ジャケット キャラクターデザイン中井 準描き下ろし |
OPを含む全43曲が収録されたサウンドトラックが9月4日に発売されます。
曲数が曲数なだけに二枚組となっていて、定価3,500円(税抜)とそこそこしますが試聴PVで曲を聴いて気に入った方は買いなCDだと思います!
原作情報
2019年7月より放送のTVアニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 』は原作『 三田誠』、イラスト『 坂本みねぢ』によるライトノベル『ロード・エルメロイII世の事件簿』が原作となっている作品。
本作は『Fate/stay night』シリーズのスピンアウト小説で全10巻が発売されました。
単行本版と文庫版があり、単行本版はTYPE-MOON。文庫版はKADOKAWAより出版されています。
漫画版も発売されており、第4巻まで発売しています。(2019年6月現在)
アニメ情報
原作 | 三田誠/TYPE-MOON | スーパーバイザー | あおきえい |
キャラクター原案 | 坂本みねぢ | プロップデザイン | 江間一隆 |
監督 | 加藤 誠 | 魔術考証 | 三輪清宗 |
シリーズ構成 | 小太刀右京 | 美術監督 | 伊藤 聖 |
キャラクターデザイン | 中井 準 | 美術設定 | 坂本 竜 |
アニメーションプロデューサー | 長野敏之 | 音響監督 | 明田川仁 |
音響制作 | マジックカプセル | 音楽 | 梶浦由記 |
制作 | TROYCA |
CAST
ロード・エルメロイⅡ世 | 浪川大輔 | スヴィン・グラシュエート | 山下誠一郎 |
グレイ | 上田麗奈 | カウレス・フォルヴェッジ | 小林裕介 |
アッド | 小野大輔 | メルヴィン・ウェインズ | 平川大輔 |
ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ | 水瀬いのり | ルヴィアゼリッタ・ エーデルフェルト | 伊藤 静 |
フラット・エスカルドス | 松岡禎丞 |
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-は2019年7月より放送のアニメ。
本アニメは『Fate/stay night』シリーズのスピンアウト小説が原作となっているので、Fate/stay night(以下Fateシリーズ)シリーズの知識があるとより楽しむことが出来る作品です。
言い換えるとFateシリーズの知識がないと理解が追い付かない部分や作品としての魅力が半減してしまうので可能なら過去作を視聴してから見ることをお勧めしたい作品です。
そういったことを抜きに考えるならファンタジーやミステリー物が好きな方にお勧めの作品だと思います。
コメント