G.P.(オープニングテーマ)
作曲:やまだ豊 |
OP曲の作曲を手掛けたのは東京都出身の作編曲家であるやまだ豊(やまだ ゆたか)さんです。
本アニメ以外では過去にアニメ「東京喰種トーキョーグール」第2部(:re)の全挿入歌の作編曲を手掛けたり、2019年秋アニメ「スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH」主題歌「Thought I Knew ft.ra’z, Hayes」の作曲なども手掛けられた経験のある方です。
アニメ以外でも映画やドラマ、テレビ番組、CMなど幅広いジャンルで活躍されている方なので、知らないうちにこの方の作曲していた曲を聴いていたことのある人もいるかもしれませんね。
The Great Pretender(エンディング主題歌)
歌:フレディ・マーキュリー |
作詞:バック・ラム |
作曲:バック・ラム |
EDテーマは、イギリスの伝説的ロックバンドQueenの曲です。
2018年にQueenのフレディ・マーキューリーさんに焦点を当てた伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が放映され日本でも人気を博したので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
知らなくても今でも度々CMソングとしてQueenの曲が使われることがあるので、どこかで曲を聴いたことがある人は多いと思います。
もしくは、2018年にQueenのフレディ・マーキューリーさんに焦点を当てた伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が放映され日本でも人気を博したので、そこで知ったという人もいらっしゃるかもしれませんね。
ボーカルのフレディ・マーキュリーさんは残念ながら既に亡くなれていますが、ご存命の間には数々の名曲を歌われています。
最近だとアニメ「かくしごと」でもEDに過去の名曲が使われたケースがありますし、新しさに拘らず過去の曲を含めアニメの内容に一番合った曲を選択してもらえると嬉しいですね。
漫画作者の実体験を面白可笑しく描いたちょっとシリアスありのアニメ「かくしごと」はこちらの記事で紹介していますので、興味がある方は一度読んで見て下さい。
アニメ紹介
GREAT PRETENDERは2020年7月放送開始の自称日本一の天才詐欺師が主人公のアニメ。
人と人との駆け引きが好きな人やクールな感じのアニメが好きな人にお勧めの作品です。
アニメの監督は『君に届け』や、『鬼灯の冷徹』などの監督を務めた経験のある鏑木ひろ(かぶらぎ ひろ)さんが担当。キャラクターデザインは『新世紀エヴァンゲリオン』などで有名な貞本義行(さだもと よしゆき)さんが担当されています。
今回は監督によると信用詐欺を題材にしたアニメ作品とのことです。
主人公がこういった立場の人間であるのは珍しいですが、PVを見る限りとても丁寧に作られた作品です。ですので、こういったジャンルにあまり興味がない方でも一見の価値のある作品かもしれません。
少し趣向は違うかもしれませんがBLACK LAGOONやヨルムンガンドなどのアニメが好きそうな人に合う雰囲気のアニメかなと思います。
主人公の声は賢者の孫のトニーや妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜の九尾リュウスケなどの声を演じられた経験のある小林千晃(こばやし ちあき)さんが担当。
他にも諏訪部順一さんや藤原夏海さん、園崎未恵さん達がキャラクターの声を演じられています。
本作を原作とした漫画作品も連載されていますので、アニメが気に入った方は漫画の方も是非一度読んでみてください。
コメント