約束のネバーランド1期 OP/ED主題歌 Touch off/絶体絶命/Lamp

約束のネバーランド1期アニソン

Touch off(オープニング主題歌)

歌: UVERworld
作詞: TAKUYA∞
作曲: UVERworld
編曲: UVERworld、平出悟

格好良くてクールな感じの曲です。

日本の6人組ロックバンドであるUVERworld(ウーバーワールド)さんが歌われています。

過去にも以下のように様々なアニメソングを歌われているグループです。

D-tecnoLifeアニメ『BLEACH』第2期OPテーマ
Colors of the Heartアニメ『BLOOD+』第3期OPテーマ
儚くも永久のカナシアニメ『機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)』第1期OPテーマ
CORE PRIDE2011年アニメ『青の祓魔師』第1期OPテーマ

作詞もUVERworldのメンバーであるTAKUYA∞さんが手掛けられています。

筆者的には約束のネバーランドと同じく週間少年ジャンプ掲載のBLEACHのOPテーマが印象深い曲ですね。

BLEACHの曲もハズレがない良い曲ばかりでしたから約束のネバーランド2期の曲にも期待したいところです。

絶体絶命(ED 1話~8話)

歌: Cö shu Nie
作詞: 中村未来
作曲: 中村未来
編曲: Cö shu Nie

作品の雰囲気にあった色んな葛藤とか希望などの想いが伝わってくる曲です。

エンディングはCö shu Nie (コシュニエ)さんが歌われています。

作詞・作曲もCö shu Nieのボーカルでもある中村未来(なかむら みらい)さんが手掛けられています。

作品の内容を意識した絶望に満ちたに傷つきながらも一筋の希望に向かって前に進んでいく感じの歌詞になっています。

Cö shu Nieさんは過去にアニメ「東京喰種トーキョーグール:re」オープニングテーマ「 asphyxia 」なども歌われています!

少しダークな雰囲気な世界観のアニメにピッタリの曲を歌われる印象のグループなので曲の雰囲気に合うアニメが限られるグループですがその分合うアニメにはとても合うと思うので今後もアニメにタイアップされることに期待したいですね。

Lamp(ED 9話~11話)

歌: Cö shu Nie
作詞: 中村未来
作曲: 中村未来
編曲: Cö shu Nie

迷いながらも前に向かって少しずつ進んでいこうといった感じの想いを受ける曲です。

少し珍しいですが同じクール内のアニメ後半でエンディングが変わっています。

こちらも前のエンディングに引き続きCö shu Nie(コシュニエ)さんが歌われています。

アニメ紹介

約束のネバーランド1期は2019年1月から3月にかけて放送されたファンタジーアニメです。


このアニメはネタバレしてしまうと序盤の面白さが半減してしまうのでとりあえず何も調べずに視聴することをお勧めします。

とある孤児院で平和に暮らしていた孤児院たちが主役のアニメでミステリーやサスペンス要素が強い作品です。

すごくキャラクターを見せるアングルや演出に拘ったアニメ作品で、漫画版以上に常に誰かに見られているようなアングルや不安を煽る見せ方が多く原作漫画を読んでストーリーを知っている人でも十分楽しめるクオリティになっています。

2020年中に第2期も放送決定しています。
続きが待てないという方は漫画が原作の作品ですので漫画の方もチェックして見て下さい。

約束のネバーランド アニメ公式サイト

原作情報

約束のネバーランドは白井カイウさん原作、出水ぽすかさん作画による週刊少年ジャンプ連載の漫画作品です。

現在第15巻まで単行本が発売されています。(2019年8月現在)

アニメ第一期の内容は単行本で言うと第5巻の中盤あたりまでが描かれた物になっています。

アニメは原作に似せた作画になっているのでアニメの作画が気に入った方は原作漫画の方も違和感なく楽しめると思います。

週刊少年ジャンプ公式サイト

コメント

PAGE TOP