1期
Clattanoia (オープニング主題歌)
歌: OxT
作詞: hotaru
作曲: 大石昌良
編曲: Tom-H@ck
かっこよくてクールな曲です!
歌を歌われているOxTさんは2期のOPと3期のEDも担当されていますがそちらもオススメの良い曲です!!
OxTさんはオーバーロード以外の曲も多数歌われておりアニメ『SSSS.GRIDMAN』のオープニングテーマ『UNION』やアニメ『ダイヤのA -SECOND SEASON-』エンディングテーマ『KIMERO!!』なども歌われています!!
L.L.L. (エンディング主題歌)
歌: MYTH & ROID
作詞: MYTH & ROID
作曲: MYTH & ROID
編曲: MYTH & ROID
こちらもOPと同じくクールでカッコイイ曲です!
歌詞は作中のとあるキャラを意識したものになっているそうです。
2期のED、3期のOPも担当されていますがどれも格好良くて良い曲です!!
MYTH & ROIDは2015年から活動している日本の音楽ユニットでオーバーロード以外のアニメでは『Re:ゼロから始める異世界生活』のオープニングテーマソング『 Paradisus-Paradoxum』やアニメ『幼女戦記』のオープニングテーマ『JINGO JUNGLE』なども歌われています!!
1期アニメ情報
第一弾PV
オーバーロード一期は2015年7月から9月にかけて放送されたダークファンタジーアニメです。
原作は丸山くがね氏の小説で主人公がゲームキャラのまま異世界転移したところから始まる物語です。
最近ではありがちの設定ではありますが世界観とキャラクターの魅力に溢れた作品です。
しっかり考えて作られた作品を観たい!という方にオススメのアニメです!
2期
GO CRY GO(オープニング主題歌)
歌: OxT
作詞: hotaru
作曲: 大石昌良
編曲: Tom-H@ck
1期のClattanoiaに引き続きカッコイイオープニングソングです!
オーバーロードの世界観に合った期待を裏切らない歌です!
HYDRA(エンディング主題歌)
歌: MYTH & ROID
作詞: MYTH & ROID
作曲: MYTH & ROID
編曲: MYTH & ROID
オーバーロードの世界観に合った感情の籠った素晴らしい曲です
アニメに対する造詣の深さによって曲に対するイメージが変わる歌かなと思います。

2期アニメ情報
アニメPV
オーバーロード2期は2018年の1月から4月にかけて放送されました。
内容は1期の続編でリザードマン編~王都編まで。小説でいうと4巻~6巻までの内容を描いたアニメです。
OPとEDは相変わらず素晴らしいですがアニメ本編の内容は1期と比較して作画や演出のクオリティが下がっています。
理由は今だからわかることですが、アニメ制作会社に色々と余裕がなかったみたいですね…(その影響か3期もあまり出来が良くない)
アニメーションとしてみると微妙な出来ですが物語自体は面白いのでストーリー重視の方は十分楽しめるオススメの作品です。
3期
VORACITY(オープニング主題歌)
歌: MYTH & ROID
作詞: MYTH & ROID
作曲: MYTH & ROID
編曲: MYTH & ROID
前期はEDを担当していた音楽ユニットのMYTH & ROIDが今回はOPを担当しています。
今回もオーバーロードの世界観に合った怖いホラーテイストのクオリティの高い曲です!

Silent Solitude(エンディング主題歌)
歌: OxT
作詞: hotaru
作曲: Tom-H@ck
編曲: KanadeYUK
今回は前期OPを歌われていた方が3期EDを歌われています。
他のアニメだと1期、2期、3期の区切りでOP/EDの担当ユニットが変わることがありますがオーバーロードは担当されている音楽ユニットが変わらないので安定したクオリティが保たれているのがいいですね。

アニメ情報
3期PV
オーバーロード3期は2018年7月から10月まで放送されました。
内容としては原作小説の7巻~9巻辺りです。
アニメのクオリティは残念ながら2期と同じくあまりよくありません。
ストーリーとしても溜めというか準備回的な感じなので後半まで少し盛り上がりに欠ける展開が多いです。
肝心の後半もアニメーションの出来が良くなく原作の雰囲気には劣る印象です。
オープニング&エンディングソングは相変わらず素晴らしいのですが3期はそこまでオススメ出来る内容ではありません。
コメント