からかい上手の高木さん2 OP/ED 主題歌 ゼロセンチメートル/奏  他

からかい上手の高木さん2アニソン

ゼロセンチメートル(オープニング主題歌)

歌: 大原ゆい子
作詞: 大原ゆい子
作曲: 大原ゆい子
編曲: 吉田穣

女子学生くらいの視点をイメージした本アニメの内容にあった切ない感じのする青春恋愛系ソングです。

オープニングは千葉県出身の女性シンガーソングライターである大原ゆい子さんが歌われています。

大原さんのプロフィール

プロフィール

出身千葉県
誕生日2月5日(みずがめ座)
身長169cm
血液型O型
所属事務所東宝芸能事務所
所属レーベルTOHO animation RECORDS

2015年にメジャーデビューされ、本曲以外にもアニメ『宝石の国』エンディングテーマ「煌めく浜辺」

アニメリトルウィッチアカデミア』エンディングテーマ「星を辿れば」など様々なアニメソングを歌われているシンガソングライターさんです。

エンディング主題歌

奏(かなで)(第1話)

歌: 高木さん(CV:高橋李依)
作詞: 大橋卓弥、常田真太郎
作曲: 大橋卓弥、常田真太郎
編曲: 久下真音

エンディングテーマはアニメヒロインの高木さんの声を担当している高橋李依(たかはし りえ)さんが歌っています。

高橋 李依さんは日本の女性声優さんで81プロデユースに所属されています。


最近では本アニメ以外にもアニメ『異世界かるてっと』のエミリア、めぐみん役。

アニメ『異世界チート魔術師』のヒロイン吾妻 凛(あずま りん)役などの声も担当されていてアニメ好きの方にはお馴染みの声優さんですね。

あと曲のタイトルとメロディで分かった方もいるかと思いますがこの曲はスキマスイッチのカバー曲です。

スキマスイッチさんは日本の男性音楽ユニットで、1999年から音楽活動をされています。

ユニット名を知らなかったとしても20代後半以上の方でずっと日本で生活しているならどこかで聞いたことがあるのではないかというくらい有名なグループですね。

自身が歌われた曲もさまざまなアニメとタイアップされていて、過去にはアニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』オープニングテーマ「ゴールデンタイムラバー」。

アニメ映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』エンディング主題歌「ボクノート」などを歌われているグループです。

「からかい上手の高木さん2」Cover Song Collection

粉雪(第2話)

歌: 高木さん(CV:高橋李依)
作詞: 藤巻亮太
作曲: 藤巻亮太
編曲: 久下真音

知る人ぞ知る日本のロックバンドレミオロメンの曲「粉雪」のカバーソングです。

冬の定番ソングの一つでレミオロメンが2005年11月16日にリリースされた曲ですが十数年月日が流れた今でも根強い人気のある曲ですね。

高木さんの歌うバージョンは盛り上がるというより癒されるという感じなので原曲とはちょっと雰囲気が違います。

寝る前や少し頭を落ち着かせたい時などに聞きたくなりますね。

キセキ(第3~4話)

歌: 高木さん(CV:高橋李依)
作詞: GReeeeN
作曲: GReeeeN
編曲: 久下真音

過去には常にカラオケ上位ランキングに位置していたこともあったGReeeeNの曲「キセキ」のカバーソングです。(今でもそこそこ上位の人気曲ではありますが)

キセキは2008年5月28日にリリースされた曲で、高校野球を題材としたドラマ『ROOKIES』の主題歌などにも採用されました。

高木さんが歌うバージョンも原曲の雰囲気を崩さない良いカバーだと思います。

高木さんが歌うと歌詞とかが違った意味で聞こえてくる感じがしていいですね。

ありがとう(第5~6話)

歌: 高木さん(CV:高橋李依)
作詞: 水野良樹
作曲: 水野良樹
編曲: 久下真音

2010年に日本の音楽グループである「いきものがかり」がリリースした曲のカバーソングです。

ドラマ『ゲゲゲの女房』の主題歌で「第83回(2011年)選抜高等学校野球大会」入場行進曲にも採用されました。

からかい上手の高木さんの為に作られた曲ではないですが、まるで本アニメの為に作られたかのようなピッタリの曲ですね。

高木さんが歌うバーションは原曲より優しく透き通った感じがしていいですね。

STARS(第7話)

歌: 高木さん(CV:高橋李依)
作詞: 秋元康
作曲: 川口大輔
編曲: 久下真音

2001年にリリースされた中島美嘉(なかじま みか)さんの歌う曲「STARS」のカバーソングです。

STARSはドラマ『 傷だらけのラブソング 』の主題歌で中島美嘉さんのデビュー曲でもあります。

高木さんが歌うバージョンも原曲に負けず劣らずとても良い感じに仕上がっています。

ライブハウスとかでゆっくり聞きたい感じの曲ですね。

あなたに(第8話)

歌: 高木さん(CV:高橋李依)
作詞: 上江洌清作
作曲: MONGOL800
編曲: 久下真音

日本のロックバンドであるMONGOL800のカバーソングです。

ライオンの衣料用洗剤「トップ」のCM曲に使用され、本アニメ以外にも数多くカバー曲が歌われているのでどこかで聞いたことがあるという方も多い曲だと思います。

高木さんが歌うとまた歌詞が違った感じの意味の聞こえてきていいですね。

原曲は熱い感じのする曲ですが高木さんが歌うとどの曲も癒し系ソングになってしまうのがちょっと贅沢な悩みどころです。

言わないけどね。

歌: 高木さん(CV:高橋李依)
作詞:大原ゆい子
作曲:大原ゆい子
編曲: 吉田穣

高木さんはからかい上手の1期OP主題歌のカバーソングです。

大原さんの歌っている物と聞き比べると高木さんの方が優しい感じの曲になっていますね。

高木さんの声に比べるとバックミュージックが大きすぎて声が聴きとり辛いので曲の完成度で言えば原曲の大原さんverの方に軍配が上がるかなという感じです。

1期のようにカバーソングコレクションを発売するなら音圧のバランスとかを修正してくれることに期待したいですね。

アニメ紹介

からかい上手の高木さん2 アニメ公式サイト

からかい上手の高木さん2は日本の漫画家山本崇一朗の描いた漫画が原作の作品です。

アニメは2019年7月より放送が開始。

タイトルの数字が示す通り続編、いわゆる第2期の作品になります。

日常系アニメなので前後の流れを知らなくても楽しめなくはないですが前期を見直す余裕がない人は公式サイトのキャラクター紹介ページくらいは最低限目を通してから視聴することをお勧めします!

本作品はこちらもタイトルにある通り、からかい上手な高木さんが主人公で男子中学生の西片(にしかた)をからかう学園ラブコメディ作品です。

学園日常系アニメが好きな方には是非オススメしたい作品ですが、不毛の学生時代を過ごした経験のある方にはある意味心に来る作品なので素直に割り切って楽しめる方にはオススメの作品です!

少し毛色の違う学園コメディ物が好きな方はアニメ『上野さんが不器用』という作品がお勧めです

上野さんが不器用についてはこちらの記事で紹介しています!

上野さんは不器用 OP/ED主題歌 閃きハートビート/マイペース・サイエンス 他5曲
2019年冬アニメ『上野さんは不器用』の主題歌情報を紹介しています。 OP「閃きハートビート」歌:伊藤美来 ED「マイペース・サイエンス」歌:芹澤優、田中あいみ、影山灯 他5曲のED情報も紹介しています!

コメント

PAGE TOP