アークオブアルケミスト OP/ED主題歌 『ビヨンド/砂漠の轍』

アークオブアルケミストゲームソング

ビヨンド(オープニングテーマ)

歌:松下
作詞:瀧澤純一
作曲:瀧澤純一
編曲:瀧澤純一

 アークオブアルケミストのオープニング主題歌を担当したのは動画サイトで人気の歌い手である松下さんです。

 2013年にメジャーデビューされたハスキーな歌声が特徴の歌手で多数のアニメ・ゲームソングをカバーされています。

 主にPCゲームの主題歌を数多く歌われている歌手さんで、本曲以外ではゲーム『ワガママハイスペックOC』1stオープニング「Hey Darling!」なども歌われています。

砂漠の轍(エンディングテーマ)

歌:ヒサノ
作詞:ヒサノ
作曲:

残念ながらこちらも曲は未配信です。CDも販売されていません。

ヒサノさんは東京都出身のシンガーソングライターさんです。

本曲に限らずゲームの主題歌を数多く歌われている方で以下のように様々な曲を歌われています!

タイトル発売日OP/ED曲名
忍び、恋うつつ ― 万花彩絵巻 ―2018/02/15EDゆめ陽炎
白と黒のアリス -Twilight line-2018/11/15OP白と黒の絆
白と黒のアリス -Twilight line-2018/11/15EDmon trésor
白と黒のアリス -Twilight line-2018/11/15EDふたりの行く先

声質がアニメ『忍空』の主題歌を歌われた「鈴木結女(すずき ゆめ)」さんやアニメ『ポケットモンスター』主人公のサトシに少し似ている感じの人です

ですので、お二人の歌われる楽曲が好きだ。という方には是非曲の試聴をお勧めしたい歌手さんです。

ゲーム情報

物語

アークオブアルケミストは2019年2月27日にコンパイルハートより発売されたPS4用タクティカルアクションRPGゲームです。

2019年10月10日にはSwitch版も発売されました。

本作は度重なる戦争で砂漠になってしまった地球が舞台となっている。

主人公である少女「クィン」は仲間達と共に砂漠に潜む危険を乗り越え、残された人類を救うために砂漠の果て―始まりの砂漠にあるという大いなる力を求めて旅をする物語です。

戦闘

バトルはシームレスアクションバトル形式で感覚としては同社発売の四女神オンラインやバンダイナムコから発売されているソードアート・オンラインのバトルに近いです。

コンパイルハートのゲームはプレイヤーの実力というよりレベルを上げて物理で殴ればいいという物ばかりなので本作もアクションが苦手な方でも安心して進められるゲームだと思います。

システム

本作では自分の拠点を作成することが可能です。

拠点ではパーティーの編成やアイテムの調達、仲間の訓練や建物の建設などを行うことが出来ます。

シムシティなどと比べるとそこまでガッツリ拠点を作り込めるわけではありませんが、箱庭ゲームとしても十分楽しめるほどに作り込むことが出来るボリュームがあります。

まとめ

世界観や作品の雰囲気などはとても素晴らしいゲームです。
拠点システムもシミュレーション好きや何かを積み重ねていくのが好きな方にはハマるシステムだと思います。

ただ残念ながら戦闘ムービーを見てもわかるように擁護のしようがないほどに、戦闘があまりにも単調すぎます…

その影響もあってか2019年7月現在通常版が定価8,000円から1,500円前後と大幅下落しています。

なので現在では価格相応には楽しめる値段になったと思うので戦闘はどうでもいいからムービーなどを見て世界観が気に入った方にはお勧め出来る作品です。

10月10日にはSwitch版も発売予定ですがSwitch版になって戦闘周りのシステムが改善するとは思えませんので、定価では買わずに少し様子を見た方がいいかもしれません。

アークオブアルケミスト 公式サイト

コメント

PAGE TOP