voyage(主題歌)
歌: 藍井エイル |
作詞: meg rock |
作曲: TAMATE BOX |
編曲: 篤志 |
曲は北海道出身の女性歌手である藍井エイルさんが歌われています。
藍井さんは2011年頃から音楽活動をされており、本曲以外にも最近ではVRゲーム『東京クロノス』OPテーマ「UNLIMITED」や、ゲーム「ZENONZARD」イメージソング「Daylight」なども歌われている歌手さんです。
またゲームだけでなくアニメ方面でもアニメ『ソードアート・オンライン』シリーズの主題歌を数多く歌われたり最近では、2019年夏アニメ『グランベルム』OPテーマ「月を追う真夜中」なども歌われています。
一時は体調不良により活動を休止されていましたが、2018年から活動を再開されており、これからも活躍を期待したい歌手の一人ですね。
グランベルムの主題歌に関してはこちらの記事で紹介していますので良かったらご覧ください。

作詞は日本の女性シンガーソングライターであるmeg rock(メグ・ロック)さんが手掛けられています。
meg rockさんは藍井さんが歌うアニメ『キルラキル』のOPテーマ「シリウス」などの作詞も過去に担当されています。
他にもアニメ『<物語>シリーズ』の数多くの作詞や中川翔子さんやLiSAさん、美郷あきなど様々な歌手の曲の作詞を担当されているのでどこかで名前を見た覚えがあるという方も多いのではないでしょうか
作曲は東京都出身のシンガーソングライターであるTAMATE BOX(タマテ ボックス)が手掛けられています。
TAMATE BOXさんは過去に藍井エイルさんの歌う曲「螺旋世界」の作詞・作曲を藍井さんと共同で手掛けられた経験があり、他にはV6(Coming Century)の曲「キミノカケラ」の作詞作曲なども担当されています。
編曲は日本の作編曲家である篤志(あつし)さんが担当されています。
篤志さんは過去に、藍井さんの歌う曲VRゲーム『東京クロノス』OPテーマ「UNLIMITED」の作曲、編曲なども担当されています。
なので作詞、作曲、編曲を担当されている皆さんは過去に一度は藍井さんの歌う曲と関わりがある方達ですね。

ゲーム紹介
タイトル | クロス×ロゴス |
ジャンル | 言葉で戦うRPG |
配信時期 | 2020年9月24日 |
対応機種 | iOS/Android™ |
その他 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
クロス×ロゴスは2019年9月24日配信のスマートフォン向けアプリゲームです。
残念ながら2020年2月27日15時にてゲームのサービスは終了しています。
約5ヵ月でサービス終了ということで、よほど採算性が悪かったのかなんらかのトラブルがあったのかもしれません。
シナリオはアニメ化もされたゼロから始める魔法の書の原作者である虎走かける(こばしり かける)さんが担当。
キャラクターデサインはゲーム『鬼ノ哭ク邦』やゲーム『 Fate/Grand Order』のイラストなどを数多く手掛けているタイキさんが担当されています。
キャラクターボイスは男主人公役の声を石川界人(いしかわ かいと)さん。女主人公役の声を瀬戸麻沙美(せと あさみ)さんが演じられています。
石川さんは最近だと2019年夏アニメ『ダンベル何キロ持てる?』の街雄鳴造などの声として有名な方ですね。
瀬戸さんも2019年に放送されたアニメ『盾の勇者の成り上がり』ヒロインのラフタリアの声などを演じられているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
その他、代永 翼(よなが つばさ)さん、村瀬 歩さん、潘めぐみさん、稲田徹さんなど豪華声優陣が声を担当されています!
男性声優なのに性別が紛らわしい代永さんと村瀬さんが同じキャラクターの男/女の声を担当されるみたいなのでどちらが女性側の声を担当されるのかわかりませんがどちらが担当されてもややこしい感じになりそうですね…
(名前の配置的には村瀬さんが女性ボイス担当っぽいですが)
PVを見る限りクロス×ロゴスはクロスワードパズルを戦闘システムに採用したゲームのようです。
なので、割と頭を使うタイプのゲームです。
頭を使う分少し人によって好みが分かれる部分があると思いますが、その辺りは課金要素やステータスなどで苦手な人でも救済要素があると思います。
ですからキャラクターデザインが気に入った方やファンタジー系の物語が好きな方にはお勧めのゲームだと思います。
特にシナリオがゼロの書の原作者ということでゼロの書ファンの人はそれだけプレイする価値が十分ありますね。
コメント