シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~ OP/ED主題歌 シンソウノイズ/voice

シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~ゲームソング

シンソウノイズ(オープニング主題歌)

歌: 霜月はるか×Ceui
作詞: Ayumi.
作曲: 折倉俊則

シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~の主題歌であるシンソウノイズを歌うのは女性シンガーソングライターである霜月はるかさんとCeui(セイ)さんです。

二人とも透明感のある綺麗な声で歌われています!

霜月はるかさんはこの曲以外にも2016年9月1日に発売されたPS Vita用恋愛アドベンチャーゲーム『薔薇に隠されしヴェリテ』のOP『un secret』やED『夢の抜け殻』、『貴方の居る途』なども歌われています。

Ceuiさんは2015年1月22日に発売されたPSP、PS Vita用恋愛アドベンチャーゲーム『カレイドイヴ』のOP『Pandora』なども歌われています!!

お二人とも上記以外の曲も多数ゲームやアニメの曲を歌っておられますので気になる方はチェックして見て下さい!!

Ceui「Pandora - Single」収録の "Pandora" をiTunesで
アルバム「Pandora - Single」の曲 "Pandora" をプレビュー、購入、ダウンロード ¥255で

voice(エンディング主題歌)

歌: Astilbe x Arendsii
作詞: 柳英一朗(Astilbe x Arendsii)
作曲: 柳英一朗(Astilbe x Arendsii)

エンディング主題歌を歌うのは2013年にグループ結成した音楽ユニットAstilbe x arendsii。

メインボーカルは日本の女性歌手であるAyumi.さんが担当されています。

ゲームブランドであるエウシュリーの主題歌をよく歌われていた方なのでゲーム好きの方は一度は耳にしたことのある歌声かもしれません。

CD情報

主題歌単体のCDはありませんが主題歌『シンソウノイズ』も収録されているアルバム10th Anniversary Album – Game -「アカシックレコード ~ サファイア ~」が発売されています。

タイトル10th Anniversary Album – Game -「アカシックレコード ~ サファイア ~」
発売日2017年8月25日
価格3000円+税
収録曲1.春音*ベール 『春音アリス*グラム』主題歌
2.primal 『PRIMAL×HEARTS』主題歌
3.ストレイトシープ 『大図書館の羊飼い』PVテーマ
4.今、歩き出す君へ 『いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! 』挿入歌
5.Finest Sky 『見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS』主題歌
6.星織ユメミライ 『星織ユメミライ』主題歌
7.Asphodelus 『穢翼のユースティア』主題歌
8.シンソウノイズ 『シンソウノイズ~受信探偵の事件簿~』主題歌
9.brand new day 『星ノ音サンクチュアリ』主題歌
10.聖戦スペクタル 『ヴァルキリーコンプレックス』主題歌
11.smile again 『PRIMAL×HEARTS2』主題歌
12.Melty Moment 『MeltyMoment』主題歌
13.夏の終わりのニルヴァーナ 『夏の終わりのニルヴァーナ』主題歌
14.銀色、遥か 『銀色、遥か』主題歌
15.COLORFUL DAYS!! 『いろとりどりのヒカリ』エンディングテーマ
16. Dream comes true -花咲き誇る、地球のもとで-『アストラエアの白き永遠 Finale -白き星の夢-』グランドエンディングテーマ

今までCeuiさんが10年間で歌った主題歌をまとめたお勧めのCDです!
1曲辺り約200円なのでトータルで考えればお得なCDだと思います!

ゲーム情報

シンソウノイズ 公式サイト(PS4)
ガンガンONLINE

シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~は2019年2月28日に発売されたPS4用ミステリー・サスペンスアドベンチャーゲーム。

架空の日本にある大都会近郊のベッドタウン静乃宮にある学園が舞台。

そこで起こる様々な事件に主人公である橘一真と個性的なメンバーが巻き込まれていく物語。

主人公である橘一真は人の心を読むという特殊な能力を持っておりその能力を活用して事件解決に当たることとなる。

タイトル通り推理パートもあるゲームなので、ゲームのことを色々考えながらプレイするタイプの人にお勧めのゲームです。

ダンガンロンパなどのゲームが好きな人に合うかもしれません。

PlayStation Storeにて体験版が配信されているのでゲームが気になった方は是非お試しでプレイして下さい!

シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~ 体験版リンク

 

またガンガンONLINEにてコミカライズ化もされていますので、サスペンスアドベンチャーゲームは苦手だけどどういうストーリーなのか気になるな~ という人はコミックの方をお勧めします。

コメント

PAGE TOP